GEOENG 地質学と建設コンサルタント(理学と工学の融合へ)

津波の特異性


津波の破壊力
2015.8.21
 その流速ゆえに、水深0.5mの津波で大人が転倒する可能性があり、水深2mで人身も家屋も容易に流し去る津波。2011.3.11の東日本大震災の津波は10m以上、遭遇した人命をいとも簡単に奪い去りました。どれほどの波力、流出物との衝撃があったか。


津波と地震
2015.8.21
 三陸海岸では、明治、昭和、平成と三度の大津波を経験しましたが、いずれも直前の地震の様子が異なります。前回の地震と津波の経験値は新たな地震と津波の関係には当てはまらなかった。通常は人生で1,2回しか経験しない大津波では包括的な現象と津波ごとに特異な現象を区別、整理し、広くわれわれ国民に啓蒙することは学問の責務であると思われます。

東北大学津波工学研究室Website
http://www.tsunami.civil.tohoku.ac.jp/hokusai3/

 実は、2011年(平成23年)3月の東日本太平洋沖地震大津波の発生以前に津波災害に対する警告の書が刊行されていました。例えば、次のものがありました。

1)土木学会「津波から生き残る〜その時までに知ってほしいこと〜」津波研究小委員会編(越村俊一ほか),2009.11.13
 本ブックレットは、前者は2004年に発生したインド洋大津波(死者22万人以上と言われる)の現地調査を機に、共同執筆された。

2)「津波災害−減災社会を築く−」河田惠昭,岩波書店,2010.12.17
 本書は岩波新書として発行された。2010年2月のチリ沖地震津波で津波警報、避難指示・避難勧告が発令されたにもかかわらず実際に避難した人が4〜5%と極めて少なかったことに危機感を抱いた関西大学教授が執筆。
 

inserted by FC2 system